top of page
White and pink Modern Personal LinkedIn Banner (1).png
整骨院バナー (1).png

​変形性股関節症

25199708_m.jpg

階段の昇り降りや歩くのが辛い、痛くて長い時間歩けない。

股関節周囲が痛い、ズキズキした痛みがある。

お尻から太ももが痛い。

痛みがある方の股関節の動きや開きが悪い。あぐらをかけない。

足の長さが左右で違いがある。

股関節のクッション材である軟骨がすり減り変形し関節が正常に機能しなくなり痛みや炎症を引き起こす症状です。
股関節は鼠径部(足のつけ根)にあるので、最初は立ち上がりや歩き始めに足のつけ根に痛みを感じます。初期症状として股関節の違和感重だるさスムーズに立ち上がれなくなることがあります。
また、股関節を動かすと、コキコキ、ゴリゴリと音がする場合があります。
症状が進行すると、立ち上がりや歩き始めの痛みが強くなり、場合によっては持続的な痛みや夜間痛(夜寝ていて痛む)に悩まされることがあります。
股関節の動く範囲が制限されることが出てくると日常生活動作に支障が出てきます。
例えば、足の爪切りがやりにくくなったり、靴下が履きにくくなったり、
正座やあぐらをかくのが困難になったりする場合もあります。
また、長い時間立ったり歩いたりすることが辛くなるので、家事動作や日常生活動作に支障をきたします。

​当院の施術方法

①緊張型頭痛

当院では、問診などで生活歴や既往歴などをお聞きしたうえで、検査、施術(治療)を行い原因を探っていきます。
痛みに関してはハイボルトなどの痛みをとるのに有効な特殊な電気治療機器を用いて痛みの軽減を目指します。他に、手技治療やストレッチなどで、股関節や股関節周囲の筋肉に対してアプローチをしていき、筋肉の緊張が緩和し痛みを軽減させたり、股関節周囲の柔軟性を上げて治療していきます。
また根本的な改善として痛みが軽減してきたら骨盤矯正などを行い左右どちらかにかかる負担を減らしていき歪みを減らしバランスを整え症状の再発防止や改善を目指していきます。

手技治療に関しては、お一人お一人のお体に合わせて丁寧に行なっていきます。
矯正治療に関してもボキボキしないソフトな矯正もご用意してありますので、
手技治療と同様にお体に合わせて丁寧に行なっていきます。

​症状・お悩み一覧

​頭痛
​眼精疲労
めまい
​耳鳴り

腱鞘炎
ゴルフ肘・テニス肘
野球肘
骨折・脱臼
​むちうち
肩こり
​胸郭出口症候群

​四十肩・五十肩

猫背
坐骨神経痛
シンスプリント
スポーツ障害
​股関節症
足底筋膜炎
​手根管症候群

​変形性股関節症

冷え・むくみ
​外反母趾
肉離れ
​片頭痛

24549026_m.jpg

​ご予約・お問い合わせ

どのような症状でもまずは、
​LINEまたはお電話にてご相談ください

LINE問い合わせ
bottom of page